駄文をつらねるウェブログ

駄文・乱文・残滓

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

浅薄な人々と深慮ある人々

鬱屈な日は物事を悲観的に捉えるし、元気な日は物事を楽観的に捉える。なんていい加減なのだろう。 ついさっき含蓄ある言葉に出会った。「浅薄な人々は、幸運と境遇を信じ、深慮ある人々は、原因と結果を信じる。」というエマーソンの言葉だ。私はエマーソン…

100記事目だったよ、さっきの。

「ねえねえ」 「なんだよ、今手が離せないんだって」机からかじりついているタケルは振り向きもせずに言う。ちょっとくらい見てくれてもいいじゃん。そんなに机が好きかっ。 「さっきの100記事目だったよ」ちょっとむくれながら言ってやった。せっかく教えて…

音楽を聞く

買ってきたブロッコリーを食べたら、おいしくなかったので、食事を終えてぼうっとしていた。 クラシックを聞いて気分を変えようと、「主よ人の望みの喜びよ」と「カノン」を聞いていたら、「四季」が聞きたくなった。 www.youtube.com 小学校や中学校のとき…

最近妙に眠い

このごろ疲れが溜まっているのか、眠気が早く来る気がする。今も、眠い目をこすりながら書いている。 今日は、来客があった。来客者の話し方や振る舞いから、相手がどういう風に思っているか考えながら行動したが、話し手や聞き手にうまくなれなかった。もっ…

スモールスタート

小さなことから始めて、徐々に大きくしていく。それがスモールスタートだ。慶応義塾大学のラーニング・パターンでは、「小さく生んで、大きく育てる」というタイトルで紹介されている(ラーニング・パターン (Learning Patterns))。 この前、立ち読みした『…

見栄とかなくなってしまえばいいのに。

見栄とか無駄に高いプライドとか、自分の中から全部なくなってしまえばいいのに。 他者と比較なんて意味がないのに。

憂さ晴らしの一日

昨日は嫌気が挿した物事があったので、憂さ晴らしに飲みにでかけた。友達と二人で。 お酒を飲むのは久しぶりで楽しかったけれども、今日考えなおすと良い選択ではなかった気がする。愚痴が口をついて出るし、よくわからない支離滅裂な話をしてしまった。 ネ…

今日は

今日は疲れた。 ぬーんとかいいながら倒れたい

踏み台になりたいと願った

私は、踏み台になりたいと願った時期があった。誰かの支援したい、誰かの背中を後押ししたいと願った。ただ私は踏み台であればいいと、ときには踏み台にしてくれと口に出すこともあった。 そうして、願っても止まなかった踏み台になれたときには、虚しさを覚…

最近寒くなった

急に気温が下がってきてまた一段と過ごしにくくなってきた。寒いと朝、布団から出るのが億劫になる。 つい最近『夢をかなえるゾウ2』と『夢をかなえるゾウ3』を読んだ。読みやすい小説だった。いわゆる自己啓発系の本なのだが、ところどころはっとすること…

草の根感

こんなのを見つけた。 orangestar.hatenadiary.jp 私も息苦しさを感じている。私がブログを始めたのは、FC2ブログが流行っていたころだけど、そのときはとても楽しかった。自分の私生活が書かれた記事を見ると気恥ずかしさでいっぱいになるが。 そういう息苦…

声が変

話をするのは難しい。以前は論理構造だけがとても大事だと思っていたけど、メラビアンによると違うらしい。 どちらとも取れないような話をしたときには、言語情報よりも聴覚情報や視覚情報が重視される(メラビアンの法則)。詳細はWikipedia(https://ja.wik…

田舎と都会

都会よりも田舎のほうが人が温かいなんて言うけども、私はそう思わない。飲食店でにぎやかに友人同士、団欒している光景を見るから。 アパートの隣の部屋に、どんな人が住んでいるかわからないことはあるけども、それはたぶん日本中そうなってる。 都会で見…

冬の朝

冬のピリッとした空気が好きだ。 痛いような痛くないような寒さと、朝独特の赤みが眼前に広がる光景が好きだ。 厳しさと暖かさのギャップは、過去に神宮で感じた神秘性を髣髴とさせる。 夜は音楽を聞きたい気分になるのだけども、冬の朝は静かに環境音をじっ…

自分の身の回りの距離感

話をしていると、いつの間にか自分の話をしている。それに気づくタイミングで聞き手が急速に興味を失っていくことがわかる(身体の向きや視線の動き方でだいたい把握できる)。 自分を表現するには、自分の身の回りのことを語るしか方法がない。自分を自分だ…

言葉の即時性

話し言葉というのは、すぐにきえてしまう。聞き逃がせば、聞き返さなければ、泡のように消える。 昔は、インターネット上で愚痴をこぼしたり、誰かの陰口を叩いたりすることが見受けられたが、今では逆になってきたという話を聞いた。インターネット上で不用…